滋賀県の子供と行けるお出かけスポット&クーポン一覧

-
北国街道 木之本宿
美術館博物館滋賀県長浜市木之本町木之本1472 JR木之本駅周辺
[電車]JR木ノ本駅 徒歩5分経路検索 [車]北陸道木之本ICから7分
地蔵院の門前町として栄え、北国街道と北国脇往還が交わる宿場町で、旅人と木之本のお地蔵さんの参拝客で賑わいました。 木之本宿には昭和の初めまで中央に小川が流れ、柳の木が植えられた宿場らしい風情を残してい -
-
繖公園
公園滋賀県東近江市五個荘川並町1204番地
名神八日市ICから車で30分近江鉄道八日市駅から近江鉄道バス神崎線で30分JR能登川駅から近江鉄道バス神崎線で15分近江鉄道バス石馬寺停留所下車徒歩5分
- クーポンあり
道の駅 せせらぎの里こうら
道の駅滋賀県犬上郡甲良町大字金屋1549-4
名神高速道路彦根ICから国道307号を南へ約10km(約20分 )名神高速道路湖東三山ICから国道307号を東へ約5km(約7分 )
-
東近江湖東プール
プール滋賀県東近江市池庄町496
名神高速道路「八日市IC」から車で約15分近江鉄道「河辺の森駅」から車で16分近江鉄道「八日市駅」から車で約15分東海道本線「能登川駅」から車で約22分バス停留所「湖東支所」から徒歩約2分
-
イココ(CC BY-SA 4.0)
- クーポンあり
-
庄堺公園
公園滋賀県彦根市開出今町
【JR彦根駅より】1番のりば 市立病院線もしくは2番のりば 三津屋線からバスに乗車「庄堺公園口」バス停、下車 徒歩約1分【JR南彦根駅より】西口 南彦根県立大線乗車「庄堺公園口」バス停、下車 徒歩約1分
-
-
Kansai explorer(CC BY 3.0)
クーポンあり道の駅 塩津海道あぢかまの里
道の駅滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765
JR近江塩津駅より徒歩にて30分
「あぢかま」とは塩津の地域をさす枕言葉で、びわ湖の水辺で冬を越す鴨に由来しています。案内所としてだけでなく、琵琶ますや鮎など、びわ湖でとれる水産物や鴨肉、地域ならではの新鮮な農産物や特産品も豊富にそ -
-
琵琶湖文化館
美術館博物館滋賀県大津市打出浜1-1 琵琶湖文化館
【電車】京阪電車石坂線島ノ関駅 または石場駅下車 徒歩5分、 JR琵琶湖線 大津駅 徒歩20分 またはバスなぎさ公園行き商工会議所か琵琶湖ホール下車 徒歩2分 【車】名神大津ICより5分一つ目の信号を左折琵琶湖岸へ役1km直進
-
-
Motokoka(CC BY-SA 4.0)
-
金亀公園
公園滋賀県彦根市金亀町3030-1
【電車の場合】彦根駅西口出口から徒歩約12分、 ひこね芹川駅出口から徒歩約27分、 彦根口駅出口から徒歩約38分、自動車の場合 名神彦根ICを降りて西へ進み、彦根城の一番奥のところが駐車場です。
-
野田沼緑地公園
公園滋賀県長浜市湖北東尾上町~湖北町石川
・お車の場合北陸自動車道長浜I.C.から車で約20分、木之本I.C.から車で約15分・電車の場合JR北陸線河毛駅から湖北町タウンバスで約20分
-
-
Mobnoboka(CC BY-SA 3.0)
クーポンあり旧伴家住宅
レジャーその他滋賀県近江八幡市新町3-15
郷土資料館・歴史民俗資料館・旧西川家住宅(重要文化財)・旧伴家住宅(八幡教育会館)では近江商品の質素倹約・質実剛健な暮らしぶりを知ることが出来る。(*CC-BY4.0 総合政策部文化観光課,近江八幡市 - クーポンあり
- クーポンあり
-
-
-
-
- クーポンあり
-
-
-
- クーポンあり
-
6ページ目 該当:267件中 150件目~180件目を表示中