シンガポール旅行の服装、屋内は冷房が効きすぎて寒いって本当?


シンガポールの気候・準備していきたい服装のまとめ。

シンガポールの気候・気温

シンガポールは赤道直下に位置している事もあり、年間平均気温は26℃~27℃と一年を通じて気温は高め、温暖な気候です。

季節は大きく雨季(11月~2月ごろ)・乾季(3月~10月ごろ)の二つに分かれており、気温は雨季の方が若干低め、乾期の方が若干高めではあるものの、ほぼ日本の夏の気候と考えて問題ありません。

湿度も70%-90%と非常に高いのが特徴で、実際むしむしもわぁ~っとした嫌な感じの暑さです。

シンガポール旅行時の服装

屋内の冷房が効いてるという口コミを良く目にします。
なので何か羽織るものを、と思われるかもしれませんが、シンガポールに関してはそこまで酷く強烈な冷房という印象はありません。

一般的な日本の夏の服装+雨に濡れた時用の対策をして行くのが一番おすすめです。

Singaporeの服装
湿度が高いのでジーパンなどの厚手のズボンは濡れた時の事を考えるとあまりおすすめできません。

乾季には1日に1度と言っても過言ではない程の頻度でスコールがありますので、もし雨に濡れた状態や極端に汗をかいた状態で屋内に入ると冷房で冷えて相当寒い思いをする事になりますが、夏場のアメリカに行った事がある方であれば、あそこまで強烈な冷房はシンガポールでは無いと思って頂いて大丈夫です。

アメリカでは、ちょっと何を考えてこの温度設定にしているのか分からない程強烈な冷房に参った事は何回もあります。

しかしシンガポールは同じアジア系の人種だからか(?)半袖で長時間屋内にいても風邪をひきそうになるような事は今までありません

日差しは強いので日焼け対策も兼ねて薄手のカーディガンなどを持って行くのもいいですが、雨に濡れた時や汗も拭けるハンカチも忘れずに持って行って下さい。

それよりも飛行機内の方がよっぽど寒いので、機内で羽織れる物を用意して行く方が重要だと思います。

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

 在住者向けの県民割を表示

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約

▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事

この記事を書いたのは
山口

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。