【速報】新型コロナウイルスは神奈川のどこで発覚か、厚木市が注意喚起

武漢天河国際空港

中国の武漢市から帰国した神奈川県在住の30代男性が新型肺炎(コロナウイルス)に感染していたという報道が衝撃を広げていますが、現在は回復して既に退院しているとの事。

しかし混乱防止の為か、神奈川県のどこに居住し、どこの医療機関を受診したかなどは伏せられて報道されており、どこにも記載はありません。とは言え、神奈川県や近隣都道府県の人にとっては気になるところ…。

しかしこの報道を受けて一か所だけ動きのあった市区町村があるので、詳しくご紹介したいと思います。

新型コロナウイルス感染の概要と時系列

今回の件については推測で色々と書いて面倒なことになるのを避ける為、間違いなく確認できた事実のみを記載します。

まず最初におさらいしたいのは事の流れ

・感染した中国籍の30代男性は神奈川県在住

・1月3日に中国/武漢市で発熱

・感染した男性は海鮮市場には赴いていないが、中国の実家に住む父親も新型肺炎を発症(※産経新聞)

・1月6日に日本へ帰国し、同日神奈川県内の医療機関を受診

・1月10日から入院
(※受診を受けた医療機関と入院した医療機関が同じかどうかという明確な記述は見つけられませんでした)

・1月15日に退院

一般的に神奈川へ帰る場合は成田空港か羽田空港、もしくは中国からであれば茨城空港あたりを使うと思いますが、どの空港に到着したかという明確な記述はありません。

神奈川のどこで感染が発覚したのか

もう一度書きますが、これについては報道では完全に場所が伏せられており、国立感染症研究所によって検査されたという発表はあるものの、この情報だけで受診した病院を特定することは現実的ではありません。

しかし今回の件を受けて、神奈川県内では一か所だけいち早く公式サイトで注意喚起を行っている市町村がありました。

2020年1月17日午前9時時点で、神奈川県下33市町村の公式サイトを全て確認した所、厚木市のみが新型コロナウイルスに関する注意喚起を掲載しています。(※2020年1月以降の日付で市町村の公式HPに投稿された内容で、トップページからリンクが張られている新型肺炎に関する記事)

ただしこれは、厚木市が新型コロナウイルスの発覚地域であると断定できるだけの情報ではありません

あくまでも、17日9時時点で厚木市だけが発表を行っていたという事実だけで、単に市民思いのデキる職員が投稿しただけの事。

新型コロナウイルス、人から人へ感染の可能性

当初は人から人への感染の可能性は低いとメディアでも報じられていましたが、感染者の父親が新型肺炎に感染していた事が発覚し、濃厚接触があれば感染する可能性があるという報道も見られるようになりました。

【朝日新聞】国内で新型肺炎、濃厚接触とは 口や鼻から吸い感染か

上記の記事によると、

「濃厚接触の定義は明確ではない」としつつ、1~1・5メートル以内の距離で感染者と相対し、目安として30分以上共に過ごす場合があてはまるという。

なので、満員電車などでは濃厚接触になる可能性が高く、マスクをつけるなどの自己防衛が必要になってくるかもしれません。

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

 在住者向けの県民割を表示

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約

▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事

この記事を書いたのは
タビワザ 編集部

旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています