2万円の宿泊代が”実質無料”で更に金券も。県民割を併用の裏技
新型コロナウイルスの感染が落ち着いた事で観光需要を取り戻すべく実施されている、福岡県民の県内の旅行を補助する「福岡の避密の旅」事業。
これ単体でも宿泊代金の最大半額が補助され地域クーポンが貰えるという大規模な物なのですが、更に市町村の実施する観光補助を併用する事で更なる割引・・・を超えた無料宿泊が実現できるだけでなく、クーポン券によって実質プラスという、GoToトラベルの時にも一部の地域で発生した逆転現象が発生しています。
今回の合わせ技を利用できるのは福岡県民のみとなりますが、現在他府県でも多くの県民割を実施しています。お住まいの都道府県を選んでチェックしてみてください」。



県民割と市区町村の実施する割引を併用
今回、「福岡の避密の旅」事業との併用が可能な自治体の補助で特に注目したいのが、福岡県うきは市の行う「うきは旅宿泊・観光クーポン事業」です。
例えば、これらの割引を併用できる うきは市内の対象宿泊施設には以下のような場所があり、2人で2万円相当の宿泊プランを使用した場合は代金が実質無料となるだけでなく、更にクーポン券まで貰えるという逆転現象が発生します。

福岡県うきは市浮羽町古川1099-3 [GoogleMap] [ うきは市のお出かけスポット ]
大分自動車道 杷木ICより車で5分 久大本線 筑後大石駅よりお車にて5分
通年 7:00~23:00
福岡の避密の旅
まず最初に注目するべきは「福岡の避密の旅」。これは宿泊クーポンを事前購入など様々な方法がありますが、宿泊代金を直接値引きするクーポンも提供されています。
これを利用する場合、1人1泊あたり5,000円を上限に宿泊代金の最大半額を補助という内容となります。更に1人1泊あたり2,000円分の地域クーポンが付与されます。
うきは旅宿泊・観光クーポン事業
次に「うきは旅宿泊・観光クーポン事業」とは、宿泊に使える10,000円分のクーポンと飲食・観光施設で使える2,000円分のクーポン、合計1.5万円分を5,000円で販売するという内容です。
うきは旅宿泊・観光クーポン事業との併用でプラス
上記ふたつの補助を併用すると、2人で1泊2万円のプランで宿泊した場合、まずは「福岡の避密の旅」で負担額は半額の1万円となります。
その1万円に「うきは宿泊クーポン」の宿泊に使える1万円クーポンを充当すると、宿泊代金は0円になります。
ただし、「うきは旅宿泊・観光クーポン事業」でクーポンを購入する為に5,000円を出費していますので、現時点での収支は-5,000円になっています。
そこで注目するのが各事業から提供される、飲食や観光・土産店などで使えるクーポン券の存在です。
「福岡の避密の旅」からは1人1泊2,000円ですので2人分の4,000円が提供され、「うきは市」の分には2,000円の観光クーポンが付随、合計で6,000円分のクーポン券が貰える事となります。
これらを総合すると、5,000円の出費で「うきは旅宿泊・観光クーポン」を購入する必要はありますが、2万円分の宿泊代金が無料になり、6,000円分のクーポン券が貰えて実質収支が+1,000円となります。
「福岡の避密の旅」については、福岡県民限定ですが、「うきは旅宿泊・観光クーポン事業」は全国の人が対象となっています。
年末年始の予定がまだお決まりでない方は是非これらの補助を利用してみてはいかがでしょうか。
うきは市周辺のおすすめ観光スポット

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。