動物で癒されよう、京都で動物と触れ合えるお出かけスポット9選
観光地としても人気が高く、多くの寺院を持つ京都府ですが、動物と触れ合える場所というと意外に有名どころの動物園しか名前が挙がりません。
そこで今回は京都府内で動物たちと触れ合う事のできるスポットをまとめてご紹介致します。一見すると動物がいなさそうな場所・お堅い感じの場所もありますが、ぜひ一度訪れてみてください。

京都府綾部市位田町檜前81番地 [GoogleMap] [ 綾部市のお出かけスポット ]
車の場合:舞鶴自動車道綾部ICより5分電車の場合:JR山陰本線綾部駅からタクシーで10分
牧場内自由、ふれあい食堂10:00~18:00(夜間は要予約22:00まで)

京都府船井郡京丹波町井尻松ヶ鼻19‐2 [GoogleMap] [ 京丹波町のお出かけスポット ]
(1)京都方面より(京都から約30分)名神高速と京滋バイパス大山崎IC・京都縦貫道に。大山崎JCより約40分。京都縦貫道瑞穂ICを降りて右折。国道9号線を右折、福知山方面へ。瑞穂ICより約3分。大阪方面より(大阪から約1時間20分)第二京阪から京都縦貫道を経由して国道9号線を福知山方面へ阪神高速池田木部ICを降りて国道173号線を綾部方面へ。国道9号線との和田交差点を左折。和田交差点から福知山方面へ約2分。神戸方面より(神戸から約1時間30分)近畿自動車道舞鶴道を丹南篠山ICを降りて、篠山市内を抜け国道173号線へ。国道173号線を綾部方面へ。国道9号線との和田交差点を左折。和田交差点から福知山方面へ約2分。
9:00~17:00

京都府京都市左京区岡崎法勝寺町 [GoogleMap] [ 京都市のお出かけスポット ]
市バス「岡崎公園 動物園前」下車すぐ地下鉄東西線「蹴上」駅下車、徒歩7分地下鉄東西線「東山」駅下車、徒歩10分
・3月~11月の期間 午前9時~午後5時・12月~2月の期間 午前9時~午後4時30分 ※入園は閉園30分前までです

京都府福知山市字猪崎377-1 [GoogleMap] [ 福知山市のお出かけスポット ]
JR福知山駅から京都交通バスで三段池下バス停下車、徒歩約10分
09時00分 ~ 17時00分入園時間は16:30まで

京都府京都市西京区嵐山中尾下町61 [GoogleMap] [ 京都市のお出かけスポット ]
京都バス「中の島公園」下車、徒歩3分嵐電嵐山本線「嵐山」駅下車、徒歩5分阪急嵐山線「嵐山」駅下車、徒歩5分
3月15日から9月30日 9:00~17:00(入園は16:30まで)10月1日から3月14日 9:00~16:30(入園は16:00まで)

京都府京丹後市久美浜町神崎411 [GoogleMap] [ 京丹後市のお出かけスポット ]
車の場合:中国自動車道福崎ICより約30km 電車の場合:北近畿タンゴ鉄道宮津線甲山駅より徒歩15分
10:00~17:00

京都府京丹後市丹後町碇1 [GoogleMap] [ 京丹後市のお出かけスポット ]
車の場合:京都縦貫道宮津天橋立ICより約40km 電車の場合:北近畿タンゴ鉄道峰山駅からタクシーで40分
ふれあい広場:9:00~17:00

京都府南丹市八木町氷所赤見21番地1 [GoogleMap] [ 南丹市のお出かけスポット ]
JR嵯峨野線「八木」駅から車で10分京都縦貫自動車道「八木東」ICから5分(京都方面から)京都縦貫自動車道「八木中」ICから8分(綾部方面から)
9時~16時30分(10月中旬~3月は16時まで)

京都府八幡市男山美桜18 [GoogleMap] [ 八幡市のお出かけスポット ]
京阪八幡市駅及び京阪樟葉駅発の京阪バスで「さくら小学校」又は「中央センター前」下車徒歩3~5分
こども動物園 9:00~16:30

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています