最大2万円、コロナ復興支援 Go To Travelキャンペーン
新型コロナ復興支援対策の一環として政府により実施される「Go To キャンペーン(仮)」その中でも特に還元率が大きく目玉となっているのがこの「Go To Travel キャンペーン」です。
その内容はと言うと旅行業者を経由し期間中に旅行商品を購入した場合に代金の1/2相当分のを補助するという物。
- 旅行代理店経由・対象施設に直で予約した人が対象となります。
(駅で新幹線の切符を買った場合などは対象になりません) - 旅行代金の半額が補助対象ですが、1人1泊あたり2万円が上限。日帰りは1人1万円が上限。
- 補助対象額の7割(旅行代金の35%)は支払う旅行代金から値引き
- 補助対象額の3割(旅行代金の15%)は現地で買い物等に利用できるクーポンとして付与
過去の「ふっこう割」同様の仕組みで実施すると言われておりますので、利用者側に面倒な手続きなどなく、旅行会社で予約する際に補助対象額の7割は値引かれると考えて良いでしょう。
あとの3割の現地クーポンについては旅先でのお土産や地場産品の購入などに利用できるクーポン券として配布されるとの事。(※端数は四捨五入し、1,000円単位での配布となりました)
旅先での食事にはGo To Eatキャンペーンを併用すれば更にお得な旅行ができる事は間違いありません。
Go To Travelキャンペーンを利用した実際の還元例
そこまで複雑ではありませんが、では実際にこのGo To Travelキャンペーンを利用した場合支払額などはどうなるのでしょうか。




Go To Travelキャンペーンの対象となる旅行代理店とは
この Go To Travelキャンペーンによる大規模還元は旅行会社を通して予約を行った場合にのみ適用され、駅で購入した新幹線の切符、マイカー旅行&宿泊施設へ直接予約などのケースでは対象とならない可能性があります。
旅行会社の一例は以下の通りで、ExpediaやAgoda、Booking.comなどの外資系は恐らく対象となりません。(詳細が発表され次第、随時更新いたします)ExpediaやBooking.com、Trip.comなどの外資系予約サイトもGoToトラベル対象プランを販売しています。

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

旅行・お出かけに役立つクーポン情報や裏技・最新情報などをご紹介しています