【2025年】ブッキングドットコムの電話・問い合わせ先まとめ
今回はホテル予約サイトの大手であるBooking.com(ブッキングドットコム)の電話・メール問い合わせ先と海外から連絡する方法、緊急連絡先などをまとめてご紹介致します。
電話での問い合わせ先
ブッキングドットコムは24時間日本語による電話対応を行ってはいるもののフリーダイヤルでは無い為、通常の通話料が発生してしまいます。
日本国内からかける場合
Tel:03-4477-4679
東京の番号になり、固定電話がある場合はそちらからかけた方が多くの場合通話料は安くなります。またスカイプアウトやLINE電話などのIP電話が使える場合はIP電話経由でかけるのが通話料を節約できる方法です。
海外からかける場合
旅先でチェックイン時に問題が起きた!などのトラブル時には世界各国に問い合わせ窓口がありますが、原則現地語での対応となる為、日本まで国際電話をかけるかIP電話を使ってかける必要があります。
Tel:(+81)3-4477-4679
契約プランにもよりますが、docomoの海外ローミングでアメリカから日本へ国際電話をかけた場合、1分あたり140円と非常に高額な通話料がかかります。
それを防ぐには日本出国前にLINE電話などのIP電話を使えるようにしておく事で国内通話料と同額で電話する事ができます。(中国ではLINEは使えないのでご注意ください)
メールでの問い合わせ
メールで問い合わせをする場合は
jp.customer@booking.com
または以下のメールフォームからになります。(以下ページ、【ご質問、ご不明点ですか?】にメールフォーム有り)
Booking.comはなかなか繋がらない
口コミサイトでも良く書かれていますが、他のホテル予約サイトに比べるとBooking.comのコールセンターは繋がるまでの時間が長く、できるだかユーザーをウェブからの手続きに流そうとしている傾向が感じられます。
私個人でもBooking.comは幾度となく利用した事があり、幸いな事にまだ1度もトラブルには遭遇していません。(東南アジア地域や安宿の予約時に比較的多くトラブルが見受けられますので、私の場合予約のほとんどが日本とアメリカだったから運良くトラブルに遭遇しなかっただけなのかもしれません。)
コールセンターへなかなか繋がらない!!とお困りの場合、次回からは1.5万人規模で20秒以内に応答!というかなり力の入ったTrip.comで予約されてみてはいかがでしょうか?

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。