山中漆器産業技術センター
石川で
"遊び"を見つけよう!

全国の頂点に立つ「挽物轆轤技術」の修得と後継者育成、及び将来の山中漆器産業を担う人材の養成、自主研究等を行うための産業振興の中核施設であり、全国で唯一「挽物轆轤技術」を専門的に学べる研修施設です。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ)
山中漆器産業技術センターの施設概要
所在地 | 石川県加賀市山中温泉塚谷町イ270番地 |
---|---|
電話番号 | 0761-78-1696 |
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 9時00分~17時00分≪見学≫展示室・資料室:9時00分~17時00分木地工房・研修所:10時00分~16時00分≪体験≫10時00分~15時00分 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始 ※研修棟の見学は事前に問い合わせ |
アクセス | 北陸自動車道加賀ICから山中温泉方向の看板にしたがい約30分JR加賀温泉駅から約20分,小松空港【キャンバス/小松空港線、約32分】又は、JR小松駅【JR、13分】からJR加賀温泉駅に向かい、加賀温泉駅前より加賀温泉バス(温泉山中線)の山代温泉・山中温泉方面行きに乗車、塚谷停留所で下車(約24分)、徒歩3分 |
駐車場 | 無料:乗用車8台 |
料金 | ≪見学≫無料≪体験≫体験予約時にご確認ください。 |
周辺のコインパーキング
山中漆器産業技術センターの周辺にはコインパーキング、有料駐車場があります。これらは山中漆器産業技術センターの公式駐車場では無く、割引等を受けられない場合がありますので必ず事前にご確認下さい
見どころいっぱいの石川県で一泊してみては如何でしょうか。石川県のホテルは3,000円~、宿泊と交通がセットになった旅行パッケージに使えるクーポンも絶賛配布中