【2025年】秦野市、弘法山/吾妻山公園の桜の開花状況と駐車場について
神奈川県秦野市にある弘法山公園は「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」に選ばれており、複数の種類の桜で3月下旬~4月上旬ごろに満開になります。
2018年の開花予想
2018年3月16日時点ではつぼみです。
ウェザーニュースの2018年桜開花予想では、開花が3月24日、五分咲きが3月28日、満開は3月29日で4月5日頃までは桜を楽しめる予想です。
▼以下2017年の情報です。▼
4月1日時点の開花状況について
4月1日時点での桜の花の状況を追記します。
下記22日の時点よりややつぼみは緩んでピンク色が見えてきましたが、まだお花見を楽しめる状況ではありません。数個花が咲いている木もありますが、殆どは全てつぼみです。このまま順調に温度が上がれば4月8~9日の週末頃には綺麗な桜が見られるのではないでしょうか。
開花状況
2017年3月22日時点ではまだまだつぼみ、咲いている花はありませんでした。
固く閉じた蕾という印象で、3月25-26日の週末にはまだお花見は早そうです。
羊もいる
駐車場から公園に行く途中には羊もいます。
広い敷地内に放し飼いにされてますが、人がいると近寄ってくる。
あっ・・・
駐車場とアクセス
「めん羊の里」というレストランがあり、その正面が公園の駐車場になっています。カーナビを設定する場合は「めん羊の里(神奈川県秦野市曽屋5896−2)」を設定します。
この第一駐車場は写真の通りあまり広くありませんが、少し下に第二駐車場もあり、通る時に看板が見えます。
第一駐車場の横にある「めん羊の里」では軽食からジンギスカンまで食べることができます。
バスの場合は小田急線秦野駅から湘南神奈交バス曽屋弘法行きでおおよそ10分、弘法山入口下車、徒歩10分です。

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約
▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事
この記事を書いたのは

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。