Trip.comの航空券は安全?予約後に返金されないトラブル

以前まではTrip.com(Ctrip)の販売する航空券に対して悪い口コミが比較的多くありました。しかし最近はTrip.comに対する悪い評判は前ほど多くなく、ホテル予約に関しては殆どありません。

しかし、海外航空券についてはその複雑さなどから注意が必要で、最低限自分で調べるという事も必要になってきます。ここではTrip.comで航空券予約後に確認しておく事や事前のトラブル対策などをご紹介いたします。

Trip.comで航空券を予約してはいけない

Trip.comの最近の口コミを見ているとこのような内容のものがありますが、Trip.comで航空券を予約しても全く問題はありません。詳しい事は下でご説明しますが、実際に私も予約&利用した事がありますが何らトラブルはありませんでした。

「Trip.comで購入した航空券が発行されなかった」というトラブルがあれば別問題ですが、基本的にTrip.comで購入したからと言って航空券の条件が悪くなるという事は無く、安い航空券であればキャンセル・変更等の条件が厳しくなり、高い航空券では柔軟になるという原則に変わりはありません。

現在は航空券に関する保証サービスなども提供しており、航空券自体の購入は安心できると言えます。

Trip.comでの悪い評判の内容

具体的な引用はこちらではできませんが、海外航空券予約サイトでは当たり前の事であったり、過剰なサービスを期待してのクレームしか見当たらず、これらの場合はTrip.com以外の航空券販売サイトで予約した場合であっても同様のクレームに繋がっていた可能性があます。

特にキャンセル不可航空券をキャンセルした時に返金されない事に対するクレームが目立っている印象です。

国内の大手旅行代理店は本当に親切に直接関係の無い事に対しても対応してくれますが、Trip.comを含めた大手のオンライン旅行代理店は、そこまでの手厚いサポートは期待できません。

その為、目的地の観光情報や空港情報、航空会社独自のサービス内容というような所までのサポートは期待できず、ある程度自分で調べる力も必要になります。

ある程度の事は自分で調べる事が必要

もし、海外の航空券予約サイトを利用した事が無く少しでも不安があったり、航空券の発行以外の事を自己解決できる自信が無い場合は、せっかくの旅行で不快な思いをする事の無いよう国内旅行代理店の利用をお勧めします。

例えば、以下のような内容は自分で調べたり自分で航空会社に連絡したりする必要がある場合があります。

  1. 飛行機の乗り継ぎ方法
  2. 空港までのアクセス方法
  3. 出発・到着ターミナルなどについて
  4. チェックイン締め切りや事前チェックインについて
  5. 座席指定など
  6. 預入荷物の量、経由地で荷物を受け取る必要があるのか
  7. 機内食のリクエスト
  8. 子供連れでバシネット、車椅子などの特別リクエストがある場合
  9. 航空機の遅延や乗り遅れ時の対処
  10. 預け入れ荷物紛失時の対処

これらはTrip.comだからという訳では無く、国内・海外どこの航空券販売サイトでも基本的には同じです。しかし、国内大手業者の場合はお客様第一主義で経験上相当親切にサポートしてくれます

実はTrip.comは「旅行で困った事も相談してね」というような事を公式でも謳っており、1,500人態勢のコールセンターで20秒以内の応答(※CEOインタビュー内容より90%の電話に対して20秒以内に応答)など、他の外資系航空券販売サイトよりサポートには非常に力を入れているように感じます。

現在は東京に日本人が対応するコールセンターも設置され、かなり使いやすいサイトになっている事に違いありません。

サプライスで安心+最安値の技

上記のように、海外航空券予約サイトを利用する場合は、最低限の事は自分で調べたり解決する事が必要になりますが、少しでも不安が残る場合は日本の業者を利用してみてはいかがでしょうか。

HISが運営する格安航空券販売サイト

究極のオーバーシーズアシストという選択

Trip.comとは関係ないのですが、オーバーシーズアシストというサービスをご存知でしょうか。

この「オーバーシーズアシスト」については個人的に非常に高く評価しており、危機を何度も救って頂いているので、回し者かよという位に誉めますがご了承ください。

これはアメリカンエキスプレスの特定カードを保有する人が無料で受ける事の出来るサービスで、一言で言うと「海外旅行で何か困った事があったら何でも24時間日本語で相談にのりますよ」というサービスです。

 

専用のフリーダイヤル番号が提供され、旅先からでも日本人オペレーターによる旅行代理店とは比べ物にならない程の高品質なサポートを期待でき

飛行機系やホテル系の予約に関するトラブルなんてのはもちろん、言葉の問題で困った時に電話越しの通訳を頼めたり、予約できなかったレストランを予約してくれたりと、まさに有能な執事が旅行に同行しているかのような安心感を得る事ができます。

事前に対象のアメリカンエキスプレスカードを申し込み、そのカードを使って航空券・ホテルなどを予約する事で予約サイト側や航空会社側の問題で発生したある程度の事は解決できるようになります

ホテルや航空券の問題は大概解決できる?

海外のホテルを予約し、当日「予約が入っていない」と言われたら…そして予約したサイトに問い合わせて「どうにもできない」と言われたらどうすれば良いでしょうか。

※これは仮の話ではなく実際にあった出来事です。

旅慣れた方にとっては問題無くても一般的に考えれば大変な事態ではないでしょうか。

このような場合でもオーバーシーズアシストに助けを求める事で通訳や代替ホテルの手配、また予約時にアメリカンエキスプレスカードで支払いを行っていれば請求や補償に関しての相談などもする事ができます。

飛行機の遅延や荷物紛失時なども同様に言葉の問題がある場合は通訳を依頼できますし、遅延や紛失によって損害が発生した場合は保険で補う事まで同時に依頼する事ができます。

Trip.comでの航空券予約まとめ

Trip.comは日本でのサポートにも力を入れており、詐欺的な内容や航空券が発行されないというような事態はありません。

しかし、ある程度自分で調べる事も必要ですので、外資系航空券予約サイトでの予約に不安がある場合は、サプライス!などの日本の業者でクーポンを使って安く購入したり、オーバーシーズアシストのように万が一の時の対策を整えた上で予約するという方法も検討してみて下さい。

オーバーシーズアシストについて詳しくは関連記事をご参照ください。

県民割 県民割が今熱い!!最大半額以上、地区町村の補助と併用も

 在住者向けの県民割を表示

▼宿泊クーポンを獲得して空きがあるうちに予約

▼旅行予約サイトのクーポンまとめ記事

この記事を書いたのは
山口

人気の場所から治安の悪い国まで様々な国に渡航経験があり。多い時はホテルに月間15泊以上、海外野宿・ゲストハウス、民泊から一流ホテル、クルーズ船まで大概制覇。英語は全く得意じゃないけど何とかなっています。